| 昭和32年 | (1957) | 9月 | 豊国産業株式会社の全額出資により豊国製袋工業株式会社を設立、工場を建設し、同年12月ニューロング式4色刷大型製袋機を据え付け生産を開始、資本金200万円 | 
      
        | 昭和33年 | (1958) | 12月 | 斉藤式3色刷大型製袋機を増設 | 
      
        | 昭和35年 | (1959) | 5月 | 増資、新資本金800万円 | 
      
        | 昭和38年 | (1963) | 6月 | セメント袋について日本工業規格(JIS規格許可番号9388)表示の許可を受ける | 
      
        | 昭和39年 | (1964) | 1月 | 西岡式4色刷巻取輪転機、斉藤式大型製袋機を増設 | 
      
        | 昭和40年 | (1965) | 10月 | 樹脂クロス袋印刷用西岡式フレキソ印刷機を設置し、樹脂クロス袋の製造を開始 | 
      
        | 昭和43年 | (1968) | 9月 | 樹脂クロス袋の胴貼機を開発し、設置 | 
      
        | 昭和47年 | (1972) | 2月 | 樹脂クロス袋の工場増設 | 
      
        |  |  | 7月 | 西岡式樹脂クロス袋印刷機を増設 | 
      
        | 昭和48年 | (1973) | 2月 | 樹脂クロス袋胴貼機、スベリ止加工機を増設 | 
      
        |  |  | 4月 | 樹脂クロス原材料倉庫を増設 | 
      
        | 昭和50年 | (1975) | 3月 | 紙貼樹脂クロス袋の胴貼機を開発し、増設 | 
      
        | 昭和52年 | (1977) | 3月 | 馬鈴薯、澱粉袋について日本工業規格表示の許可を受ける | 
      
        | 平成元年 | (1989) | 2月 | コンテナ工場を開設、ワンウェイフレキシブルコンテナの製造を開始 | 
      
        | 平成11年 | (1999) | 12月 | 増資、新資本金2,000万円 | 
      
        | 平成22年 | (2010) | 12月 | 増資、新資本金3,000万円 |